2021年12月の記事一覧
みんなで「クリスマス会」をしたよ
小学部3・4グループ合同でクリスマス会をしたよ。絵本を聞いたり、ジングルベルを歌ったりしたよ。そして、サンタさんが来てくれて、みんなにプレゼントをくれたよ。
高等部より
高等部Eグループは、小川町の伝統工芸会館へ社会体験学習に行って、小川和紙の紙すき体験をしたんだって。
和紙を漉く体験や、出来上がった和紙に花びらや葉っぱで飾りつけをして、きれいなはがきを作ったんだね。みんな、楽しかったみたいだよ!
中学部Aグループ12月のとある授業風景
この前、中Aではラディッシュの観察をしていたよ。教室の前で育てているんだって!
種から植えたラディッシュ達がだんだん大きくなってきていて、みんな嬉しそうに触ったり、写真を撮ったりしていたよ。収穫まではもう少しかかるみたい。大きくおいしく育つといいね。
学習発表会やったよ!
訪問部の学習発表は「ひばりんぴっく開会式」 キラキラ☆ピカピカ☆の光と空(天井)いっぱいの花火! すっごくきれいだったんだって! カルガモの家のみんなもトーチの炎をつなぎ、最後のお友達がかざした炎をスクーリングに来たみんながもらって聖火台に点火したんだって! 「いつまでも熱い炎を燃やし続けるぞ‼」「オーーーーッ✊」って気合を入れたんだって! すごいね~♡