2018年7月の記事一覧
小学部5年生校外宿泊学習
7月19日(木)20日(金)で小学部5年生達が校外宿泊学習に行ってきたよ。
伊奈町にある県民活動センターっていうところでお泊りしてきたんだ。
みんなでバスに乗ってルンルンだったよ。県民活動センターでは、コバトンが出迎えてくれたんだ。お昼はコバトン食堂でスパイシーなカレーライスなどを食べたよ。昼レクではダンスのお兄さんとU.S.Aをノリノリで踊ったんだ!
そのあとは、お部屋で枕投げをした子もいたみたい。みんなでお風呂も楽しかったなあ。夜は外で花火をしたよ。パチパチときれいに燃えていたなあ。
とても楽しい二日間だったよ♪
行ってくるぞー! エイエイオー!
到着 コバトンが出迎えてくれたよ!
昼レク ダンスのお兄さんとノリノリで♪
夜レク 花火をしたよ♪
ストレッチマンが来た!!
7月18日(水)、なんと、ひばりでNHK「ストレッチマン」の撮影がありました。
小学部のお友達が、体育館で体操をしていると、そこに怪人があらわれ・・・
詳細はまだ言っちゃダメなんだって。
放送は、11月8日(木)、11月15日(木)だよ。
どんな怪人が来たのか、はたして、ストレッチマンはみんなを助けてくれたのか、乞うご期待!!
放送が終わったら、撮影の様子をお知らせするね。
学校引き渡し訓練が行われました
午前中は、授業を保護者のみなさんに見ていただいたり、先生方との懇談会がありました。
午後は、医療的ケア保護者会も開かれ、前期のまとめと後期に向けての確認事項等を話し合いました。
下校時には、初めての引き渡し訓練が行われました。
地震を想定しての訓練でした。みんな、落ち着いて待っていて偉かったね。
初めてなので、混乱が予想されたようだけど、保護者のみなさんのご協力のおかげでスムーズに終えることができたみたいだね。
いつ災害が起こるかわかりません。今日の訓練の反省を生かし、しっかりと対応できるようにしていきたいですね。
| | |
交通安全教室が行われました
おまわりさんが来て、信号の渡り方を教えてくれたよ。
実際に模擬信号を使って、横断歩道を渡る練習をしたよ。
中学部や高等部には自主通学をする人もいるから、安全に学校に来られるようにと、とっても勉強になったね。
外には、白バイとパトカーが来ていて、みんなで順番に記念撮影をしたんだ。
| | |