ひばり日誌

2022年3月の記事一覧

小学部より

小6Gの音楽の授業では、『日本の音楽に親しもう』ということで、日本の楽器に触れたり、ソーラン節を踊ったりしているよ。ソーラン節の曲に合わせて鳴子を振ったり、法被を着て曲に合わせて身体を動かしたりして、とても賑やかな雰囲気だよ。

   

高等部より

まCグループは“すべり台”がブームなんだって。多目的室に設置してある大型のもの(レインボースライダー)や小型のもの(ローラーすべり台)ですべって楽しんでいるみたいだよ。ちょっとこわがっている人もいるんだって。

  

  

 

中学部授業の様子

 中学部Dグループでは、国語・数学の授業で買い物学習をやっていたよ!本物のお菓子やスウィーツ、お弁当、ジュース、おもちゃ…色んな商品の中から、好きなものを選んで買ったんだって。みんな、「ください」「ありがとう」上手に店員さんに伝えることができていたよ!中Dグループのみんなは買い物名人だね!