ひばり日誌

2021年6月の記事一覧

高等部より

みなさんこんにちは。ひばりんだよ!

6月3日(木)に、高等部の体育祭があったんだ。

本当だったら、高等部全員でにぎやかに開催される予定だったのだけど、感染対策でABFグループとCDEグループの2つに分かれて行ったんだよ。いつもより人数は少なかったけれど、心の中で全力声援。とっても盛り上がったよ!

CDEグループは、『紅白対抗!ボウリング選手権』を行い、数々の試練を乗り越えてからボウリングの球を転がしてピンを倒し、その数を競うんだ。残念ながら当日欠席をした友達も、練習をしっかり頑張っていたね。熾烈な争いの結果はなんと…引き分け!!みんなが同じ分だけ試練を乗り越えて、頑張ってボウリングをした証拠だね!お疲れさま。

中学部授業の様子

 中学部Cグループでは「美術」で色々なものを染めたんだって!マーブリングの模様がきれいだね。

「職業・家庭」の授業では花と野菜の苗を植えていたよ。

毎日、少しずつ大きくなっていくのが楽しみだね。野菜がいっぱい採れるといいね。

「ひばりんピック」の練習をしているよ

 小学部7グループでは6月のはじめにする「ひばりんピック」の練習をしているよ。

 お父さんやお母さんが見に来てくれるので、坂道の丸太転がりや、丸太渡り、坂道のぼりなどなどみんながこの一年で上手になったことの発表に向けて頑張っているよ。