ひばり日誌

2020年3月の記事一覧

小中学部 卒業証書授与式

3月18日(火)、小中学部の卒業証書授与式が行われたよ。

卒業証書授与や卒業生の言葉では、一人ひとりが自信を持って取り組むことができて、立派だったね!

天気も良く、「おめでとう!」の言葉に包まれて、とても良い式になったよ。

これからも様々なことにチャレンジして、楽しい学校生活を送ろうね。

ご卒業おめでとうございます!! 

       〈卒業生入場〉           〈卒業証書授与〉            

       

                              〈卒業生の言葉〉

      

 

        〈卒業生退場〉 

              

                        

                  

   

              

                       

 

 

 

 

  

高等部 卒業証書授与式

3月12日(木)高等部の卒業証書授与式があったよ。
とても良い天気のなか、予行などの練習の成果を発揮することができ、とても素敵な卒業式になったね。
卒業生のみなさんは4月からそれぞれ新しい生活のスタート。
ひばりでの思い出を胸に、新しい場所で頑張ってね。卒業おめでとう!

     〈入場〉                    〈卒業証書授与〉

     

 

 

 

       

       〈卒業生の言葉〉                  〈退場〉

 

高等部 授業の様子

高等部Gグループでは、クラスのお別れ会をやっていたよ‼

新型コロナウイルスの感染予防のため、全員はそろわなかったんだ‼ 残念‼

3年生との別れを惜しみつつも、勝負は別 ‼ 罰ゲームありの真剣勝負だったよ。

卓球バレーと、大富豪、ジェンガで 大いに盛り上がったのだった。

 

小学部 授業の様子

3月 10グループ授業内容 あそび「すもう」

 

 今月は小学部10グループの授業を紹介するよ。

あそびで「すもう」をしたよ。すもうをとりたい先生を選んで、おすもうさんのかつらをかぶってすもうをしたよ。手で押したり、引っ張ったり・・・。おすもうさんが大きく倒れてくれるとみんな笑顔!またできるといいね。

  

小学部 授業の様子

2月9日グループ授業内容 図工「自分の作った鬼のお面を使って豆まきをしよう」

 

今月は小学部9グループの授業風景を紹介するよ。

図工「自分の作った鬼のお面を使って豆まきをしよう」ということで、最初に自分の中のやっつけたい鬼を考えて短冊に書いていたよ。「いやいやおに」「まてないおに」「ふざけんぼおに」などいろんな鬼が出てきたよ。一人ずつ鬼に向かって全力で豆(ボール)を投げてやっつけることができたみたい。豆を撒いたあとはみんな清々しい顔をしていたよ。やっつけられてよかったね。