ひばり日誌

ひばり日誌

支援連携部のコーナーが新しくなったよ

11月7日(月)~11月21日(月)の10日間、ひばり祭学習発表ウィークの一環で、

展示参加している、支援連携部のコーナーが新しくなったよ。

支援籍学習や交流及び共同学習を実施してる みんなの様子が展示されているよ。

学校に来た時には、ぜひ、見てね~

 

(左:展示の様子 右:パンフレットより)

カルガモの家修学旅行

 10月18日(火)に、訪問教育部の修学旅行で、「カルガモの家」から、小学6年生2人と中学3年生1人が学校に来たよ!福祉タクシーに乗ってきたんだって。みんなで「荒馬踊り」をしたり、太鼓を叩いたりして、にぎやかにお祭り体験をして、とっても楽しそうだったよ~!!

高等部の授業の様子

 高等部では、10月11日(月)から「校内実習」が始まったよ。高等部の生徒全員が、陶芸班、紙工班、雑貨班に分かれて製品を作るんだって。みんな、真剣な表情でとっても頑張っていたよ!どんな製品ができるか、楽しみだね!

公開講座 開催報告

10月15日(土)本校の外部講師でもある、カルガモの家 理学療法士 菅沼雄一 先生を講師に迎えて、

公開講座を開催しました。(※⇒詳しくは【公開講座】をご覧ください。)

  

 

 

 

 

講義だけでなく、実技も一緒に行ったそうだよ。