ひばり日誌
高等部3年進路学習
今年度も川越市のウニクスボウル南古谷店にて、7月17日(水)にボウリング大会を行ったよ。2人1組でチームを組み、合計点を競ったよ。それぞれの生徒が工夫して投球し、時にはストライクやスペアも出て、大いに盛り上がったね。
ボウリングの後は、施設内のパーティールームに移動し、Gグループ3年生が事前学習で電話注文してくれた、ホットモットのお弁当をおいしく頂いたよ。
高等部3学年のみんなで楽しい1日を過ごすことができたね。
創立20周年記念行事
6月24日(月)、川島ひばりが丘特別支援学校創立20周年を記念して、芸術鑑賞会が行われたよ。
最初に、児童生徒会によるひばり○×クイズ、教員バンドで盛り上がったよ。
次にズーラシアンブラスによる楽器演奏が行われたよ。『となりのトトロメドレー』『幸せなら手をたたこう』等、知っている曲がたくさんあって、みんなで楽しむことができたよ!
ぼくもたくさん「おめでとう!」と言ってもらえてうれしかったよ!!
〈ひばり○×クイズ〉 〈ズーラシアンブラスによる演奏〉
〈ひばりん、20周年おめでとう!!〉
小低交流会
6月21日(金)、川島町立伊草小学校の4年1組と4年2組のお友だちが来てくれ、小学校低学年のみんなと交流会を行ったよ。最初に、伊草小学校のお友だちからの合唱発表があったよ。すてきな歌声だったね。
その後は、みんなで誕生月の歌遊び、メリーゴーランド、スカイバルーン遊びをして楽しんだよ!次の交流会は10月。また、一緒に楽しもうね!!
訪問教育部 カルガモの家 中・高等部 体育祭
訪問教育部 カルガモの家 中高等部は、紅白に分かれてオリジナルの応援ソングで応援合戦からはじめたよ。
ビリヤードと玉入れを融合させた『ビリヤード玉入れ』は100個のボールをキューを使い自分の陣地に入れるんだ。まさかの同点の場面もあり、最後まで目が離せない戦いだったよ。
『エキサイティングボウル』の掛け声に合わせてバレーボールを転がし、ストライクがでる場面もあり見ている観客も興奮。やりきった高揚感の中、『風になりたい』のダンスを踊ったよ。
訪問教育部カルガモの家 小学部うんどう会
6月25日(火)、26日(水)
訪問教育部 カルガモの家で 小学部 うんどう会が行われたよ!
今年の小学部のテーマは、『ラグビーワールドカップ in カルガモ』
ニュージーランドのラグビーチーム、オールブラックスが試合前に行う『ハカ』を
カルガモ流にして、かっこよくやったんだ。
友だちからラグビーボールを受け取り、大きな敵を倒して、ボールを届けてトライを決められたんだよ。