ひばり日誌
小学部 授業風景
小学部の授業の様子を紹介するよ。
小3グループでは6月の図工で、あじさいの花を制作したよ。あじさいの花を見たり触れたりした後、和紙を色水で染めてみたよ。きれいに染まった和紙を細かくちぎって、画用紙に貼っていくと・・・カラフルなあじさいの出来上がり!!みんな、楽しかったね!!
高等部 授業風景
このクラスでは、日直を中心に ①出席と下校の確認 ②日付と天気 ③一日の予定 ④給食のメニュー ⑤先生の話 ⑥今月の歌 の内容で行っているよ。6月は『翼をください』、みんな元気に歌って一日のスタートをきっていたよ!
中学部 授業風景
中学部の授業の様子を紹介するよ。
国語・数学の授業では、「伝説の巨大あんまんをはこべ」の絵本を題材に、
楽器を使った読み聞かせや疑似体験をしたよ。
色々な楽器の音や、でこぼこ道・ぬかるみ道・坂道・強風と身体全体を通して、
物語の世界を楽しむことができました!
全校集会
6月12日(水)に全校集会が行われたよ。
今年度のひばりスローガンや児童生徒専門委員会の紹介があったよ。
その後は、運動会や体育祭でがんばったことの発表や、表彰が行われたよ。
〈エコ委員会紹介の様子〉
〈運動会・体育祭でがんばったことの発表〉
〈陸上大会の表彰〉
小高交流会
6月11日に、川島町立つばさ南小学校の4年1組のみんながひばりに来てくれ、ひばりの小学部高学年のみんなと、交流会をしたよ。歓迎会では4年1組のみんながリコーダーの発表をしてくれたよ。ありがとう。その後グループごとにわかれて、自己紹介やボーリングやウォークラリーなどの楽しいゲームをみんなでしたよ。今度は10月にひばりのみんながつばさ南小に行くから待っててね!
小学部運動会
5月31日(金)、小学部の運動会が行われたよ。
小低の『ひばり忍術学校~修行でござる!の巻~』では、ゴールにあるしゅりけんペンダント獲得を目指してレースをしたよ。
小高では、『ひばりーランドひばり20周年 Anniversary Party』でレースをした後、パレードで盛り上がったよ!
バルーン送りや荒馬も楽しかったなあ。
みんな、よく頑張ったね!!
〈小低種目〉 〈小高種目〉 〈バルーン送り〉
〈荒馬〉
高等部 社会体験学習
グリコピア・イーストに行って売店で買い物をした後、ポッキーやプリッツの製造工程を見学したよ。
クイズにチャレンジしたり写真を撮ったりして、楽しく活動できたね。
帰りにはお土産ももらってみんな嬉しそうだったよ♪
高等部 体育祭
5月24日(金)に高等部の体育祭が行われたよ!
紅組、白組ともに気合十分で各競技に取り組んでいたね。
仲間と協力して笑顔で頑張る姿、とても素敵だったよ。
令和最初の体育祭、みんなにとっていい思い出になったかな?
中学部体育祭
応援合戦、個人種目、全体種目と、紅組も白組も皆全力で頑張っていたよ!
結果は白組の勝ちだったけど、最後まで目の離せない展開だったね。
小低遠足
5月17日(金)、小学部低学年のみんなが、遠足で平成の森公園に行ったよ。
ロング滑り台などの遊具で遊んだり、バラのトンネルを通ったりして、外での活動を楽しんだよ!
午後まで参加した友だちは、コミュニティーセンターのロビーでお昼ご飯を食べたよ。
みんなで食べたお弁当、おいしかったなあ。
とても良い天気で良かったね!!
〈バラのトンネル〉 〈滑り台〉
〈コバトンと一緒にハイ・チーズ!〉