ひばり日誌

ひばり日誌

高等部 1年生校外宿泊

(9月19日~20日)高等部1年生のみんなが飯能市の「休暇村奥武蔵」に校外宿泊学習へ行ってきたよ。
森をお散歩したり、みんなで花火をしたりして、すっごく楽しかったみたい!
豪華なご飯を食べたり浴衣を着たり、おウチとちょっぴり違うことも経験できたんだって。いいな~。
北エントランス近くに思い出の写真が掲示してあるみたいだから、みんな、見に来てね~♪
      
     

高等部 2年生修学旅行

9月11日(水)~13日(金)に高等部2年生が修学旅行に行ったよ!
1日目は品川にあるアクアパーク品川でイルカのショーやたくさんのお魚を見たよ!中には1番前でショーを見て、イルカにいっぱい水をかけられた人もいたよ♪夜は横浜の観覧車に乗ったけど、夜景がキレイだったな~。
2日目はカップヌードルミュージアムで世界に一つだけの、オリジナルカップヌードルを作ったよ。午後は自由行動でそれぞれ横浜の街を散策~♪ワールドポーターズに行ったり、象の鼻公園で海を見たり、中華街まで行って食べ歩きを楽しんだり楽しい時間を過ごしたんだ。
3日目はオーヴィ横浜に行きました。ここでは、シマリスやインコや珍しい動物がいて、実際に触ってみることもできるんだ。ほかにも4Dのシアターのゴリラの映像を見たり、-17℃の極寒体験ができたり、色々なアトラクションがあったよ。
2泊3日の長い宿泊だったけど、おいしいものもたくさん食べて、友だちや先生との絆もぐっと深まったよ!

        

     

高等部 授業の様子

 9月6日(金)は、松山女子高校の生徒さんと交流会をしたよ。生徒さんの中には、交流会に高1から参加をしてくれて、今回が3回目という方もいらっしゃったよ!うれしいなぁ!高等部Dグループでは、「大型ジャンガ」をレクリエーションでやったんだって。みんなで盛り上がった声が、ひばりんのところまで聞こえてきたので、思わずのぞいちゃった。松山女子高校の皆さん、また来年も来てね~!(卒業してしまう生徒さんも、遊びに来てね~!)

       
                   

高等部 授業の様子

暑い日が続く夏に、夏らしいことをたくさんしたよ。

4月にみんなで植えた夏野菜を収穫したよ。大きく育ってうれしいね☆
収穫したミニトマトはみんなで調理実習をして、トマトスープを作ったよ!
新しく、ロメインレタスの苗も植えたから成長が楽しみだね。



そのほかには、風鈴製作をして絵を描いたり、シールを貼ったりしてキレイな音色の風鈴で
涼しさを感じることができたね。足水も冷たくて気持ちよかった~。風船バレーでお友達と楽
しく活動することもできて、今年の夏もたくさんの思い出ができたね!!!

高等部の様子

この春、ABグループのみんなが植えた「種ジャガ」からたくさんのジャガイモができ、販売をするために、みんなで袋詰めをしたんだって。
そして、「無農薬で作ったジャガイモ」と販売したら、完売することができたそうだよ。


ひばりでチャレンジ!
これからも、いろんな仕事の体験がんばってね。

小学部5年生校外宿泊学習

7月18日(木)・19日(金)、小学部5年生のみんなで校外宿泊学習をしたよ。

はじめに、バスに乗って伊奈町の県民活動総合センターへ行って、お昼ご飯を食べたよ。みんなで一緒に食べるご飯はおいしかったね。お腹いっぱいになったら、みんなでレクをしたよ。歌ったり踊ったりみんなノリノリだったね。みんなで入る大きなお風呂も気持ちよかったね。途中で雨が降ってきちゃったから、花火は少ししかできなかったけど、まぶしい光ときれいな色にみんな大興奮だったね!夕ご飯を食べたらみんなでおやすみ。わくわくしてまだ元気な友達もいたけど、みんなすやすや体を休めたよ。

次の日は、気持ちよく目覚めて、みんなでお着替え。元気に朝ご飯を食べたよ。帰りのバスの中では、楽しかったことをお話したよ。とっても楽しい2日間だったね!

参加したみんなが一人ひとつずつ係を受けもって、しっかりお仕事していたよ。来年は修学旅行。今から楽しみだね!
 
   

 
 

 


高等部授業風景

6月25日(火)~26日(水)高等部Bグループ
高等部Bグループには4名の介護等体験のお兄さん、お姉さんが来ました。
朝の会や、英語、作業学習等高Bのみんなと一緒に勉強しました。ひばり祭でまた会えることを楽しみにしていま~す!


   
 
  

高等部 授業風景

7月5日

 

高等部ABグループだけの作業学習が始まったよ。

福祉作業支援センターの三上さんが来校して、

雑誌の解体・分解のお仕事の仕方をレクチャーしていただきました。

ひばりでチャレンジ!

いろんな仕事の体験がんばってね。

ひばりんより

   

 


 

 

 

 

中学部 授業風景

中学部の授業の様子を紹介するよ。

美術では、夏に向けて、涼しげな「コースター作り」と「風鈴作り」をしたよ。

タイルを貼り付けたり、マニキュアでカラフルに色を付けたりして、個性あふれる作品が出来上がりました!

みんな手をたくさん使って、頑張って作業したよ!
 
     

  


小学部 授業風景

小学部の授業の様子を紹介するよ。

小1.2グループでは、たくさんのあそび学習をしているんだ。

あそび隊長が「みんなー!あそぼうよー!!」と言うと、今日のあそびがはじまって、とっても楽しいんだよ。

あそびの内容は回転遊具やローリングカー、布あそびや風あそび、はんかち落としやおみこし、回転いすレースなど、ほかにもいっぱいあるよ。

順番を守ったり、やりたいよー!って先生に伝わるようにアピールしたり、あそびにも約束があるんだ。

約束を守ってあそぶと、友だちも、先生も笑顔になって大盛りあがり!

でも、一番笑っちゃうのはあそんだあとにヘトヘトになってる先生の姿ってわけさ!