ひばり日誌 R6
訪問教育部 プールに入ったよ♪
訪問教育部のお友だちも学校にきて、大きなプールに入ったんだって✨はじめは緊張の表情を見せていたお友だちもだんだんと良い表情に変わっていたよ♪浮き具を組み合わせて一人で浮いたり、水の中で手や脚を動かしてみたり。楽しかったみたいだよ~!
高等部の授業の様子
高等部Bグループは、体育の授業でプールに入ったよ。みんな身体をリラックスしたり、動かしたりして楽しみながら入水できたね。プール後のジャグジーも温かくて気持ちよかったよ!
中学部Bグループ 7月 プール
夏と言ったらプールだよね~♪
水の中はとっーーーーーても気持ちいいよね☆
Bグループのみんなも気持ちよさそうだね!僕も今度入りたいな~☆
毎週のプールが楽しみだね!!!
プール学習が始まったよ! (小学部9グループ)
6月に入ってプール学習が始まったよ。
ヌードル(浮き具)を組み合わせて、力を抜いて浮いたり、バタ足をして前に進んだり、とっても気持ちよかったよ。
訪問教育部 スポーツ大会!
訪問教育部は「スポーツ大会」として、5月27日から5月30日までカルガモの家で、6月4日に体育館で運動会・体育祭をやったよ!PARISオリンピックに負けない力を発揮するように、今年のテーマは「HIPARIS(ひ‐ぱり‐)NPIC(ンピック)2024」!!赤組と青組に分かれて、訪問教育部の仲間たちがボウリングにチャレンジ!結果はカルガモの家の仲間は全6試合で赤3勝青2勝1引き分け&在宅の仲間は赤組の勝ち!どちらの会場でも大盛り上がりだったみたいだよ!みんな楽しんで頑張ったね~!