ひばり日誌
遠足へ出発
小学部低学年のみんなが川島町にある「平成の森公園」へ
スクールバスに乗って出発したよ。
天気にも恵まれて、遠足日和だね。
楽しんできてね!
進路説明会
保護者むけの進路説明会があったよ。
卒業後の進路や現場実習について進路指導の先生から説明があったよ。
PTA総会
PTA総会が行われたよ。
今までの役員のみなさん、お世話になりました。
新しい役員のみなさん、一年間 よろしくね!
第一回保護者会
第一回 保護者会を感染状況に気を付けながら、全体会を体育館で行うことができたよ。
特別支援教育コーディネーターや進路指導、自立活動、保健室、給食室の栄養士の先生から
説明があったよ。一年間 よろしくね!
令和4年度入学式
みんな こんにちは!
4月11日 入学式だったよ。
体育館で新しい友だちに会えたんだ。
午後は訪問教育部 カルガモの家の入学式を行ったんだよ。
早くみんなの様子を知らせたいな。ひばりんより
始業式
オンラインで始業式を行いました。
今日から令和4年度が始まります。
小学部より
小6Gの音楽の授業では、『日本の音楽に親しもう』ということで、日本の楽器に触れたり、ソーラン節を踊ったりしているよ。ソーラン節の曲に合わせて鳴子を振ったり、法被を着て曲に合わせて身体を動かしたりして、とても賑やかな雰囲気だよ。
高等部より
まCグループは“すべり台”がブームなんだって。多目的室に設置してある大型のもの(レインボースライダー)や小型のもの(ローラーすべり台)ですべって楽しんでいるみたいだよ。ちょっとこわがっている人もいるんだって。
中学部授業の様子
中学部Dグループでは、国語・数学の授業で買い物学習をやっていたよ!本物のお菓子やスウィーツ、お弁当、ジュース、おもちゃ…色んな商品の中から、好きなものを選んで買ったんだって。みんな、「ください」「ありがとう」上手に店員さんに伝えることができていたよ!中Dグループのみんなは買い物名人だね!
「体育」で「ひっぱれひっぱれ!」に取り組んでいるよ
小学部5グループでは、「体育」で「ひっぱれひっぱれ!」に取り組んでいるよ。
手を伸ばしてロープをつかんで、上から下にヨイショ、ヨイショ!力を込めてひっぱるよ。
たくさんひっぱると、桃太郎の仲間たちが上まで登っていくんだ。
最後までひっぱれると…みんなで大盛り上がり♪
高等部より
高等部ABグループでは節分の豆まきをやったみたいだよ。
節分について勉強して、鬼のお面を作って鬼になったり、友達に豆を投げたりしていたよ。
とても楽しかったようで、みんなヒートアップしていたよ。
中学部授業の様子
中学部Cグループでは、職業・家庭の授業で「紙漉き」をやっていたよ!
牛乳パックとお花紙と水をミキサーで混ぜて、型に流すんだって!仕上げにアイロンをかけて、
1まい1まい、丁寧に作っていたよ!誰か、あんな素敵なハガキで僕にお手紙くれないかな~!!
書初めをやったよ
新年が明けて、小学部4グループでは書初めをやったよ。
手本を見ながら6年生は「希望の光」、4年生は「友だち」をがんばって書いたよ。
何度も練習をして、とても上手に書くことができたんだ。
高等部より
高等部Fグループでは冬休み前にお楽しみ会を行ったみたいだよ。
みんなで案を出し合って、集中力が試されるゲームとトランプと黒ひげ危機一髪を楽しんだね。
罰ゲームもあってとても盛り上がったお楽しみ会だったね!
中学部授業の様子
皆さん、あけましておめでとうございます!Bグループでは、国語・数学の授業で「十二支のはじまり」をお勉強していたよ。ペープサートで楽しく教えてくれたよ!
干支も調べたんだって。みんなの干支は何だろう?
みんなで「クリスマス会」をしたよ
小学部3・4グループ合同でクリスマス会をしたよ。絵本を聞いたり、ジングルベルを歌ったりしたよ。そして、サンタさんが来てくれて、みんなにプレゼントをくれたよ。
高等部より
高等部Eグループは、小川町の伝統工芸会館へ社会体験学習に行って、小川和紙の紙すき体験をしたんだって。
和紙を漉く体験や、出来上がった和紙に花びらや葉っぱで飾りつけをして、きれいなはがきを作ったんだね。みんな、楽しかったみたいだよ!
中学部Aグループ12月のとある授業風景
この前、中Aではラディッシュの観察をしていたよ。教室の前で育てているんだって!
種から植えたラディッシュ達がだんだん大きくなってきていて、みんな嬉しそうに触ったり、写真を撮ったりしていたよ。収穫まではもう少しかかるみたい。大きくおいしく育つといいね。
学習発表会やったよ!
訪問部の学習発表は「ひばりんぴっく開会式」 キラキラ☆ピカピカ☆の光と空(天井)いっぱいの花火! すっごくきれいだったんだって! カルガモの家のみんなもトーチの炎をつなぎ、最後のお友達がかざした炎をスクーリングに来たみんながもらって聖火台に点火したんだって! 「いつまでも熱い炎を燃やし続けるぞ‼」「オーーーーッ✊」って気合を入れたんだって! すごいね~♡
芸術鑑賞会
11月25日(木)に芸術鑑賞会があったよ。
「チーム・まりずむん」さんによるマリンバやタンバリン、ピアノなどの演奏を聴いたよ。
小学部と中学部・高等部の2つに分かれて、聴いたんだ。
優しい曲やテンポのよい曲など、いろいろな曲でステキな演奏を聴いて楽しかったよ。