ひばり日誌

ひばり日誌

高等部授業の様子

 

 高等部Cグループでは、プールに入ったみたいだよ。水の中で身体をリラックスさせて、水にゆったり浮いて楽しんでいたよ!浮き具を使って泳ぐ練習をしたり、水の中で歩く練習をしている生徒もいたよ。みんなとても気持ちよさそうだったなー

中学部 夏祭りの様子

中学部では、夏祭りをやったみたいだよ♪太鼓の音がドーンと響いてかっこよかったね!ゲームコーナーもあったね。魚釣り、的当て、輪投げ、みんな楽しんでいたね!点数が取れなくて、悔しがっていた友だちもいたなぁ。次はぼくも一緒にやりたいな♪

小学部の授業の様子

水の中を歩いたり泳いだり、みんなとっても気持ちよさそうだよ!

ちょっと顔に水がはねても、楽しそうにしているよ。

ぼくもいつか、みんなと一緒に泳いでみたいなぁ。

高等部の授業の様子

 高等部Bグループでは、6月に雨(水)にまつわるクラシック音楽の勉強をしていたよ。ショパンの「雨だれ」、ドビュッシーの「雨の庭」、ラベルの「水の戯れ」…昔の人も、雨の音を聞いて色々なことを感じて、表現していたんだね。

楽器も、雨のような音がする(本当は波の音かも)オーシャンドラムを鳴らしながら、水の音を表現してみたんだって!鳴らす人によってさまざまな雨を降らせて、曲に雨のBGMを足すことができたね。